北海道モデルロケットクラブ(HMRC)の前身は札幌市立八軒中学校科学部にありその活動はYS11のモデルロケットのホームペジの1992年の活動で紹介しています。
1993年に北海道モデルロケットクラブは正式発足し、「1993年モデルロケット北海道大会in札幌」を開催し、主催はHTBと日本モデルロケット協会で、北海道モデルロケットクラブ(HMRC)は協力というかたちで大会を運営しました。1994年には「1994年モデルロケット北海道大会in石狩」を開催するも、悪天候のため途中で中止となりまいした。それから9年後、2003年に初めて「2003年モデルロケット北海道大会in江別」を主催することができるようになり、同年摩周宇宙フェスティバルのエンディングで大型ロケットの公開打上に成功し、北海道新聞道東版に記事が掲載されました。また、、「2008年モデルロケット北海道大会in摩周」を企画しました。
2013年9月16日(月 敬老の日)北海道モデルロケットクラブ(HRMC)開設20周年記念モデルロケット製作教室開催決定
北海道モデルロケットクラブ(HMRC)開設20周年2013年モデルロケット北海道大会は2013年10月14日(月 体育の日)に決定しました。
下の写真をクリックすると今までの札幌市立八軒中学校科学部の活動や北海道モデルロケットクラブ(HMRC)の活動の画像をスライドショーでご覧になれます。